趣味全開

とりとめのない趣味日記

準備に必要な手順がスマートじゃないスマートリモコンまじスマート(準備編)

どうもこん◯◯は あおまるです

 

スマートホームGoogle Nest Hubに加えて、スマートリモコンNature Remo Miniを導入しました。これなら家に帰る前にスマホから照明やエアコンをONにしたり、特定の条件を設定して自動的に家電を操作したりできます。さらにスマートホームとスマートリモコンが連携できる機種なら声で家電を操作することもできます。「OK Google エアコンつけて」みたいな感じです。

 

これからスマートリモコンNature Remo Miniを実際に使えるようにするまでの手順と、どう便利になったかを書いて行く・・・つもりでしたが、思いのほか準備に必要な手順が多かったので今回は手順の説明だけにしておきます。

 

使えるようにするための手順

  

1,スマートリモコンの設置場所を決める ※最初で最大の難関

確認しておくべきポイントは大きく2つです。

  1. 操作したい家電(複数あれば全部)にスマートリモコンの信号が届いて、コンセントからUSBケーブルで給電できて、スマートリモコンを固定できる設置場所
  2. wifi接続環境

f:id:nyakkiman:20190813233608j:plain

ACアダプタとUSBケーブルが届く位置で、固定できる場所が必要

1にある通り設置場所が最大の難関です。我が家で操作したい家電はエアコンだけだったので比較的簡単でしたが、照明やテレビなど複数の家電を管理したければ、各ご家庭ごとの環境に合わせて家電の向きやコンセント位置と相談して位置を仮決めして下さい。スマートリモコン自身がwifiルーターに接続する必要があるので、さきほど仮決めした位置でスマホからwifi接続できるか確認しておきます。

 

2,スマホにスマートリモコン管理アプリを入れる

いったん位置を仮決めしたら、お使いのスマホに合わせて、AndroidならPlayStore iPhoneならAppStoreでスマートリモコンのアプリを入手して下さい。

 

f:id:nyakkiman:20190808104734j:plain

Android版のNatureRemoアプリ

 

3,アプリとスマートリモコンを紐付けるためにユーザーアカウントを取得する

アプリを入れたら起動して、アカウントを作成します。Nature Remoの場合はメールアドレス・ユーザ名を入れてパスワードを決めればアカウントを作成できました。他のスマートリモコンもほとんど同じだと思いますが適宜調べてアカウントを作成しましょう。

これでスマホ側のリモコンサービスの準備ができました。今度はスマートリモコン側の準備をします。

 

4,いったんスマホwifi接続先をスマートリモコンに変更する

スマートリモコンを設定するために、スマホからwifiでスマートリモコンに接続します。スマホwifi設定を変更して、接続先をスマートリモコンに変更しましょう。これも詳しい方法は各リモコンの説明に従って下さい。

f:id:nyakkiman:20190813230304j:plain

スマホの接続先をスマートリモコンにします

 

5,スマートリモコンが普段接続するwifiルーターを指定する

アプリからスマートリモコンに接続できれば、そのスマートリモコンが今アプリを使っているアカウントに登録されます。あとはスマートリモコン自身に、インターネットへの接続先(wifiルーター等)を設定してあげれば、スマホからインターネット越しにスマートリモコンを操作する準備は完了です。

f:id:nyakkiman:20190807224601p:plain

アカウントにスマートリモコン(リモーネと愛称つけました)が登録されました


6,操作したい家電のリモコンを、スマートリモコンに覚えさせる 

まだ肝心な事が残っています。スマホとスマートリモコンが繋がったものの、スマートリモコンには我が家の家電を教えてあげていません。さっそく登録してあげましょう。

登録方法はいわゆる「学習リモコン」と全く同じです。アプリで登録したい家電のタイプを選んで、スマートリモコンを登録モードにします。

f:id:nyakkiman:20190813220151j:plain

この画面になったら登録したい家電のリモコンの電源を押します

 

スマートリモコンに向けて家電のリモコンスイッチ(電源など)を押すと、スマートリモコンは受信した信号を判別して、メーカーや種別を表示して正しいかどうか確認してきます。実際にその場で操作確認できるので、スマホから操作して、家電が意図した通りに動けば登録完了です。

f:id:nyakkiman:20190813221329j:plain

 

動かない時は他のリモコンの候補から動くものを探していく必要があります。どうしても見つからない時は・・・・対応して下さい!と要望を出してみたほうが良いと思います。スマートリモコンのメーカーも把握していない機器は少ない方が良いので教えて上げれば自分の家電も対応されてメーカーも対応機器が増えてwinwinですよね。


7,スマホアプリから家電が操作できるか動作確認

リモコン登録時に確認はしたものの、電源はONOFFできたけど他の操作ができない・・・という事が無いように、登録が終わったら一通りの動作確認をオススメします。エアコンならONOFF、運転モード、風量、温度設定が操作できるのでそれぞれ操作した通りに家電が動くか確認しましょう。

f:id:nyakkiman:20190813222422j:plain

電源、運転モード、風量、温度設定ができるか確認しましょう

 

これで準備OKですが、念のためもう一つ確認しておきます。ここまでの手順は当然お家の中でやっていると思いますが、スマホがもしお家のwifiに接続されていた場合は4Gなどモバイル回線に切り替えてリモコン操作が出来ることを確認しておきましょう。

 

さあ準備ができました。これでスマホから家電が操作できます!

 

・・・・でもちょっと待ってください。ここまで説明しておいて何ですが、家にいない時に家のものを操作して嬉しいことってなんでしょう?防犯のために夕方になったら照明をつける事?夏や冬なら帰った時に暖かいor涼しいようにエアコンがついていると助かりますね。でも毎日となったらうっかり操作を忘れてしまう事もあるかもしれません。

そのうっかりを無くしてくれるのが冒頭に触れた「特定の条件を設定して自動的に家電を操作」する機能ですが、そのあたりはまた次回

 

それではまた